セキュリティ・キャンプ キャンパー育成枠の活動録

セキュリティ・キャンプ2018の選考に選ばれ、参加してきた後の活動を紹介 育成枠というのは他キャンパーとの実力を相対的に見て低いと判断して名乗っています。

nand2tetrisを実装する(4)第3章 順序回路-後編-

前回の続きです。メモリ以降について記述します。 背景 メモリ 第3章にしてメモリを実装していきます。※イメージ図 レジスタでワードを表現できたので、任意の長さのワードを記憶する「メモリ」へ進みます。 レジスタをたくさん積み重ねることで、RAM(Random…

nand2tetrisを実装する(3)第3章 順序回路-前編-

記事が長くなると判断し、本記事では第3章のレジスタの部分を前編として書いていきます。メモリ以降の部分は後編をお待ちください。 第3章 順序回路 本章はフリップフロップ回路(実装済み)と既存の回路を使い、いわゆる記憶素子を実装していきます。 背景 記…

nand2tetrisを実装する(2)第2章 ブール算術

第2章 ブール算術 本章の目的は後述の回路を全章で作った回路を元に実装することです。 背景 2進数 ここからは一部本文を抜粋・要約したものをまとめます。 2進数とは2を底とする。ある2進数の値が10011とすると、10進数の値で表現すると19となる。 例えば、…

nand2tetrisを実装する(1)第1章 ブール演算

卒業研究にコンピュータの理論と実装~モダンなコンピュータの作り方~ (通称:nand2tetris)を使って、コンピュータを作ることを決めたのでレポートとして経過をアップロードしていきます。 第1章 ブール論理 この章では、NotなどのゲートをNandだけでつくる…

去年作った製作物を公開する[勉強会カレンダー]

去年の「システム構築」という科目の授業中に製作した「勉強会カレンダー」というシステムを今更ながら公開します。 ダウンロード 以下のURL(Googleドライブ)から2つのファイルをダウンロードしてください。 benkyokaisystem2017 - Google ドライブ きっかけ…

CODE BLUE2018の学生スタッフになった話[参加レポート]

私はCODE BLUE2018の学生スタッフに参加しました。その中で何をやったかについて紹介します。 CODE BLUE自体の概要の説明はここでは割愛し、「学生スタッフ」としてどんなことを担当したのかなどについて本レポートは紹介します。 来年以降、学生スタッフに…

現在(2018/11/09)までの取得資格情報

資格 平成28年 10月 経済産業省基本情報技術者試験 合格 平成28年 12月 文部科学省後援ビジネス能力検定ジョブパス 3級合格 平成29年 1月 サーティファイ主催C言語プログラミング能力認定試験 1級合格 平成29年 2月 マイクロソフトオフィススペシャリストExc…

CyberRebeatCTFに参加しました。[write-up的な何か]

感想 今回、CyberRebeatCTFというものに参加しました。 難易度はCTFビギナーが解ける問題もあり、解ける問題も結構あったのでよかったです。 しかし冷静に考えてみるとクイズ系の問題を主に解いていたのでCTFっぽいことしてあんまり回答できてなくね?という…

キャンパー育成枠のセキュリティ・キャンプ全国大会2018 応募文晒し

はじめに 最初に6月頃から応募分晒しますと言いつつキャンプ終了後に晒すことになったことをお詫びします。すみませんでした。 あとがき 応募文の前にあとがきです。大事なことは先に書いておきます。 今回、セキュリティ・キャンプ全国大会の選考に通過し、…